7月18日に高大連携課題研究発表会2016が開催されました。スペースアカデミーでは宇宙関連の展示ブースを初め、各研究室で体験実験を行いました。今回は一般の方が約800名、高校生が346名の参加と1000名を超える参加者数でした。皆様のご参加有難う御座いました。
ガス銃のデモンストレーション
ロケット打上時の振動試験
見えない衝撃波の体験
宇宙の帯電放電体験
展示ブース風景
平成27年度の学生宇宙活動報告会を行います。この報告会ですが九州工業大学内で行っている宇宙系プロジェクトに関する学生の活動や成果を発表する場となっています。宇宙に興味がある方は学年・学科問わず参加できるので、航空宇宙が好きな学生、航空宇宙分野の研究・留学を行ってみたい学生、学生プロジェクトをしてみたい学生には興味深い報告になると思います。申し込み不要で参加自由になっているので、興味のある方は参加をお願いします。
場所・日程は下記の通りになります。申込み不要の参加自由な報告会になっていますので皆様の参加をお待ちしています。
日時:2016年1月20日(水)
時間:16:30~19:30
場所:総合教育棟C-1C教室
8月2日に2015年度サマーサイエンスフェスタが開催されました。スペースアカデミーでは宇宙関連の展示ブースを初め、各研究室で体験実験を行いました。皆様のご参加有難う御座いました。
ガス銃のデモンストレーション
ロケット打上時の振動試験
見えない衝撃波の体験
宇宙の帯電放電体験
風洞実験体験
展示ブース風景
7月20日に開催された2014年度サマーサイエンスフェスタでスペースアカデミー関連の展示や体験実験を行いました。今年は昨年を上回る2150名の参加がありました。
スペースアカデミーでも展示ブース及び体験実験を実施して多くの方に来て頂きました。
ロケット打上時の振動試験
ガス銃のデモンストレーション
風洞実験体験
宇宙の帯電放電体験
見えない衝撃波の体験
展示ブース風景
皆様のご参加有難う御座いました。
2013年度の航空宇宙活動報告会を行います。この報告会ですが九州工業大学内で行っている航空宇宙に関する学生の活動や成果を発表する場となっています。
航空宇宙が好きな学生,航空宇宙分野の研究・留学を行ってみたい学生,学生プロジェクトをしてみたい学生,には興味深い報告になると思います。また学部生には,研究室選びや大学院生活の参考になることと思います。
場所・日程は下記の通りになります。申込み不要の参加自由な報告会になっていますので皆様の参加をお待ちしています。
2013年度サマーサイエンスフェスタですが今年は去年を上回る2150名の参加がありました。スペースアカデミーでも展示ブース及び体験実験を実施して多くの方に来て頂きました。
風洞実験体験
宇宙の帯電放電体験
ロケット打上時の振動試験
ガス銃のデモンストレーション
見えない衝撃波の体験
展示ブース風景
皆様のご参加有難う御座いました。サマーサイエンスフェスタ全体の記事は大学ホームページに掲載しています。